忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
斎藤芳盛
2024/04. 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 

貧乏農家のきょうだいは、朝から晩まで働いた。農業は人手がかかる。当時は機械などなく、全て手作業だった。武芸川町は、井ノ口市に隣接しているものの山間部にあるため冬は寒かった。冬の朝には、霜が降りる為、野菜を守らなければならない。まだ夜が明けぬうち、小さな手は赤く腫れた。夏には日照りが続き、井戸でくみ上げた水を天秤棒で担ぎ畑まで何度も運ぶ。地形が平坦でなく、山肌に沿って段々になっているため、小さな子供がおよそ15キロの天秤棒を担ぎ登る事は重労働であった。タイは家業を支えるため学校に行けなかったし、字の読み書きもできなかった。近所の子供が学校に通うのを見ると悲しく辛かった。しかし親が大変な思いをして働く姿を見ると、お父さん、お母さんの為に働きたいと思い、何も言わずに働いた。生きていくことに必死だったのだ。タイは優しい大好きなお母さんの膝の上に座ることが好きだった。お母さんはいつも笑顔でいてくれた。戦争という暗く辛い時であっても母はいつも太陽だった。

PR
 

タイは、三男五女の三女として岐阜県武芸川町の貧乏農家に育ち、太平洋戦争の最中で幼少期を過ごす。長兄は出征し、陸軍でハヤブサという戦闘機に乗り中国で戦った。タイは幼いながら、赤紙が家に届いた時のことを鮮明に覚えている。お国の為に戦うことが最高の名誉とされていた時代である。「万歳!!万歳!!」と声を上げるものの家族は悲しみをぐっと胸の中にしまい込んだのだろう。長兄は優しく、面倒見よく、そしてよく働いた。竹細工が得意で、ナタ一本できょうだいに手作りのおもちゃを器用に作ってくれた優しい兄であった。一時帰国が許された際、長兄は遺書を残していた。「戦艦一隻ニ爆弾投下スルトキ100ノ人アレバ100ノ家族ノ涙ガ見エル。シカシテオ国ノ為ニ命ヲ捨ツル」とあった。そして長兄は戻らなかった。

昭和20年7月9日、23:34~0:20。130機のB29が井ノ口市に飛び、市内は真っ赤に燃えた。一時間足らずの間に跡形もなく焼き尽くしたのだ。タイはオレンジと赤の交じり合った西の空を見ていた。

人が人でなくなる。心は隅に追いやられ、戦争で苦しむのはいつも無関係の人ばかり。死を受け止める事も出来ず、国を恨むことは許されず。見えるものと見えないもの、すべてを失うこと、それが戦争である。

  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • ブログ内検索
  • 最新コメント
[09/22 きょうこ]
  • メッセージ
  • カウンター
  • アクセス解析
Copyright © 如月洋吉物語 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]